2025年9月28日 指導者向け講座を開催します

今回の講座は、地域で連係入力のやり方とその教え方がわからず悩んでいる方の

ために企画しました。

一人入力中心の養成講座を終えても現場は連係入力という地域が多いようです。

技術をきちんと教えてもらえないまま派遣されることになり、先輩も後輩も

互いにストレスを持ってしまう、そんな現状をあちこちで耳にします。

文字通研の養成テキストはそのようなお悩みの方に向けて作成したものですが

これを使って具体的にどう学んでもらえばいいのかまでは足りていませんでした。

これまで行っていたオンライン練習会とは違って入力練習は行いませんので、

ご自身の入力スキルなどは問いません。

連係入力は一人ではできないのです。

ぜひ、お仲間に伝えていただきたく、ご参加をお待ちしております。

「パソコン文字通訳指導者向け講座」

日時:2025年9月28日(日) 10:00~16:00
会場:Zoom
対象:文字通研の考え方や連係入力などの技術を地域で広めたい方。
   指導者的立場で教え方に迷っている方。
内容:

 文字通研発行の「パソコン文字通訳(要約筆記)者養成テキスト」をもとに、

 各章の考え方、指導のポイントをお伝えします。
 そして、演習を通して実践的な指導の仕方を学んでいただきます。
※事前の課題あり。

参加費:会員4,000円、非会員5,000円

【申し込みフォーム】

PC文字通訳指導者向け講座 申込みフォーム
「パソコン文字通訳指導者向け講座 」の申し込みフォームです。 【日時】2025年9月28日(日) 10:00~16:00 【内容】文字通研発行の「パソコン文字通訳(要約筆記)者養成テキスト」をもとに、 各章の考え方、指導のポイントをお伝えし...