ニュース・トピック

2025年3月23日 定期総会が無事終了いたしました
2025年3月23日(日)10時より、当会の定期総会がオンラインにて開催されました。皆様のご協力のおかげで、委任状(書面表決書)を数多く送っていただき、安心して当日を迎えることができました。改めまして、御礼申し上げます。 改めまして、今年度...

2025年1月冬イベントの報告書を公開しました。
2025年1月26日に開催した「冬イベント~利用者と入力者がお互いを知るために~」の報告書を公開しました。パソコン要約筆記の利用者、そして担い手の方々の生の声が満載です。ぜひご覧ください。

パソコン要約筆記利用者意識調査報告書2024公開しました。
2024年夏に全国文字通訳研究会で実施した「パソコン要約筆記利用者意識調査」の報告書を公開しました。※2025年1月13日、p.22の数表を修正しました。 パソコン要約筆記利用者意識調査2024 パソコン要約筆記利用者意識調査報告書(PDF...

パソコン要約筆記利用者意識調査2024
全国文字通訳研究会では2024年6月~7月、聴覚に障害がある方を対象にパソコン要約筆記(文字通訳)について意識調査を実施しましたので、その報告書を掲載します。 全国文字通訳研究会(略称:文字通研)は発足以来、「聴覚障害者の『話のすべてを知る...

2025年1月26日(日)に冬のイベントを行います
現在、全国文字通訳研究会では冬のイベントを企画中です。文字通研では2024年夏にパソコン要約筆記の利用者を対象に意識調査を行いました。今度は入力者側の声を聞く番です。本音を話して理解を深め合いましょう。 文字通研冬のイベント「利用者と入力者...

オンライン入力練習会 第7回・第8回の申込みを開始しました
11月、12月のオンライン入力練習会について、参加申し込みを開始しました。この2回は、中級者向けの連係入力です。これまでより少し高度な連係入力の実技練習を行います。2回まとめて申し込みもできますし、1回ずつの申し込みも可能です。自信を持って...

【重要】養成テキストの配送料が10月から値上がりします
10月1日からレターパックライトの料金が370円から430円に変更となります。日本郵便HP: テキストはお振込が確認でき次第の発送となります。ご注意ください。なお、10月1日以降配送予定となるものは430円で請求させていただきます。ご了承く...

オンライン入力練習会第4回~第6回 申込み開始!
オンライン入力練習会の申込みを開始いたしました。詳細は「オンライン入力練習会」ページをご参照ください。

2024年7月28日(日)パソコン文字通訳研究集会2024年夏 無事終了!
110人余のご参加をいただき、無事に終了いたしました。ありがとうございました。 全国文字通訳研究会ではパソコン要約筆記の利用者に意識調査を実施しました。 2016年にも同様の調査を実施し、パソコン要約筆記の満足度やさまざまな課題を明らかに...

パソコン要約筆記の利用者意識調査 実施中→7/13(土)まで!
文字通研では2016年にパソコン要約筆記利用者意識調査を実施し、報告書をまとめました。その後、8年の歳月がたち、文字による情報保障を巡る環境が大きく変化しています。そこで、同様の調査を行い、利用者意識の変化や問題点を明らかにしたいと考えてお...